Sri Lanka Travel Book
2020
紅茶の聖地を巡る旅
紅茶の産地スリランカのガイドブックのデザインを担当。スリランカに通い続けて20年、セイロン紅茶の専門店「MITSUTEA」のオーナー中永美津代さんと、紅茶の専門誌『Tea Time』の編集長の伊藤葉子さんと3人で、スリランカの茶園を巡って制作した書籍です。
旅のきっかけって意外なところからやってくるものです。紅茶といえばイギリスという程度の知識しかなかった僕が、紅茶の産地スリランカを旅することになるなんて。紅茶の産地ってアジアが中心なんですよね。そうですよね。アッサムもダージリンもインドの地名。ビーチ、アフタヌーンティー、アーユルヴェーダ、占いなど、スリランカは女性が楽しめる国でした。カレー好きの男性に案内される「スパイスを巡る旅」に参加していたら印象が違ったのかもしれませんけれど。
現地では主に僕が写真を撮りました。日常的に息子の写真を撮ってはいましたが、フォトグラファーとして海外で撮影するとは。取材を終えて帰国した直後に、スリランカで連続爆破テロ事件が起こり、取材したホテルが爆破された映像をニュースを聞いて驚いたことを思い出しました。
“紅茶の聖地を巡る旅” スリランカ トラベル ブック
著者:中永美津代
編集:Tea Time 編集部
編集長:伊藤葉子
編集:田口みきこ
アートディレクター:佐々木信(3KG)
デザイナー:石田愛実(3KG)
写真:佐々木信(3KG) 石野明子(STUDIO FORT) 神谷政志(SPICE UP)
イラスト:石田愛美(3KG)
発行:サンサンサン
発売:サンクチュアリ出版